スポンサーリンク
『富士急ハイランドのチケットについての質問に答えます!』
富士急ハイランドが誇る4大コースター
FUJIYAMA
ドドンパ
ええじゃないか
高飛車
絶叫系が大好きな人は、これに乗るためだけに行っても損はしません!
落下系恐怖が味わえる、鉄骨番長、トンデミーナも捨てがたい。
一日終わったら、足腰ガクガク必至の最強ライド系パーク。
すぐ横には、世界文化遺産の富士山が見下ろしている。
でっかい富士山も超きれいですよ~。遮る山もないので一望できます。
そんな山梨県が誇る富士急ハイランド。
まだの人は、一度は行ってみることをおすすめします。
で、一番最初の問題はチケットですよね。
↓こんなことで知りたいんだけど~
と聞かれるので、まとめてみました。
・チケット料金はいくらなの?どんな種類があるの?
・なるべく安く買いたい。前売り券だと、どのくらい割引になるの?
・前売り券はインターネットで買うの?コンビニで買うの?支払方法は?
・チケット引き換え列に並ばないで、入園する方法はあるの?
・入場方法はどうすればいいの?
・前売り持ってないけど、当日にチケット売り場でも安く買える方法はあるの?
・子どもが小さい、トーマスランドが目的なんだけど割引はないかなぁ?
・絶叫優先券ってなに?買い方は?どうやって使うの?
などなど。
富士急ハイランドでのチケットの疑問を一挙に解決しましょう!
あの面倒くさかったフェイスインチケット(顔写真付き)は、今は廃止されてます。
2016年4月に料金がUPしていますので、チェックしてくださいね~
スポンサーリンク
富士急ハイランド チケット料金の基本
(2016年4月から値上げされました!)
当日に、チケット販売窓口で買うと↓この値段です。
フリーパス(入園 +アトラクション乗り放題)
大人(18才以上)
5,700円
中高生(12~17才)
5,200円
小人(3才~小学生)
4,300円
ナイトフリーパス(15時以降利用可能なフリーパス)
但し、営業終了時間が18時以降の日に限ります。
大人(18才以上)
3,400円
中高生(12~17才)
3,200円
小人(3才~小学生)
2,900円
入園料
1,500円
トーマスランドパス(入園+トーマスランドのアトラクション(9機種)が乗り放題)
中学生以上(12才以上)
3,900円
小学生
3,300円
未就学児(3才~小学校入学前)
2,900円
シニアパス(65歳以上)
3,000円
(キッズパスは廃止になりました)
チケット料金の基本はこうなんですが・・
フリーパスは、この値段で買うと損です!
もっと安くなる前売り券を買っておいた方がお得ですよ~
スポンサーリンク
富士急ハイランド 前売りチケット料金
色々な方法で、前売りチケットを買う事ができますが、基本的に割引はこんな感じ。
フリーパス
大人 5,700円 ⇒ 5,300円(400円お得)
中高生 5,200円 ⇒ 4,900円(300円お得)
小人 4,300円 ⇒ 4,100円(200円お得)
例えば
家族4人(大人2人、中学生1人、小学生1人)だとすると・・
普通に買うと20,900円ですが、前売りを買うと19,600円。
1,300円お得!一人のランチ代分くらいは浮きますね~
富士急ハイランド 前売りチケットの買い方
「WEBサイトで買う」と「コンビニで買う」方法があります。
①前売りを富士急ハイランドのWEBサイトで買う
WEBTICKET(ウェブチケット)と言います。
富士急ハイランドのWEBサイトから申し込みを行います。
買い方は3通り。パソコン、携帯電話、コンビニです。
パソコンの場合
購入すると「QRコード」がメールで送られてくるので、プリントアウトする
支払方法⇒カード決済、インターネットバンキング
携帯電話の場合
購入すると「QRコード」がメールで送られてくるので、画面を画像保存しておく
支払方法⇒カード決済、インターネットバンキング
コンビニの場合
購入すると「お客様番号」と「確認番号」が発行されるので
コンビニに置いてあるチケット端末に入力してレジに出す。
店員さんから、「QRコード」付きのチケットを受け取る
支払方法⇒コンビニで現金払い
使えるコンビニは、ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクスの3社だけです。
富士急ハイランドWEBTICKETサイトから購入できます。
コンビニ端末(Loppi、famiポート、カルワザステーション)の操作方法も詳しく書かれていますよ。
現金で買いたい人は「コンビニで購入」になりますね。
コンビニ購入だと、一度に複数枚を買う事ができます。
つまり「QRコード」付きのチケットを、まとめて複数枚受け取る事ができるということ。
パソコン、携帯電話の場合は「1回の申し込みで、1枚だけ購入」できます。
まぁ複数枚欲しい時は、↑の操作をその分だけ繰り返せばいいのですが。
たくさん買う人は、ちょっと面倒ですよね~
ORコードは超便利
さっきから、「QRコード」付きのチケットと書いていますが、これが超便利。
当日に入場口付近にある自動発券機この「QRコード」をかざすと、フリーパス券が発券されます。
つまり、チケット引き換え窓口に並ぶ必要がないという事です。
混雑しているチケット引き換え窓口をスルーできるってことだけで、けっこう大きいですよ。
複数枚買った場合、プリントアウトやコンビニで受け取ったチケットは、各々の人が持っていてください。
携帯電話の場合は、あらかじめその人にQRコードの画像を転送しておく必要がありますね。
前売り券はいつから買えるの?
行く予定日の1か月前から購入できます。
申し込み時に、来場予定日を入力します。
でも、”入力した来場予定日に必ず行かなくてはならない”ということはなくて、
入力した来場予定日を含めた30日間が有効です。
利用日前日のPM23:59まで申込が可能です。
②前売りをコンビニの端末で買う
JTBのチケットをコンビニで買う形になります。
「①の富士急ハイランドのWEBサイトで申し込んで、コンビニで買う」とは違うので間違えないでくださいね。
使えるコンビニは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、サークルKサンクス
このサイトに詳しく載っています。
当日に、引き換え窓口でフリーパス券に引き換える必要があります。
③前売りをJTBのチケットをネットで買う
JTBのWEBサイトからチケットを購入できます。
日付指定で、支払方法はカード決済です。
利用日前日のPM23:59まで予約申込可能です。
パソコン購入の場合は、申込み完了メールをプリントアウトします。
スマホ購入の場合は、申込み完了メールを忘れないように。
どちらの場合も、引き換え窓口でフリーパス券に引き換える必要があります。
結局おすすめの前売りの買い方は?
という事で、色々あってわからん!おすすめは?という方
フリーパスの前売りチケットを買う場合は、引き換え窓口に並ばなくてよい
富士急ハイランドのWEBサイトで買う
がオススメです。
スポンサーリンク
富士急ハイランドの当日チケット
当日に、チケット販売窓口で買う場合も安く買えちゃいます。
結局は、ちょっと手間をかければ、通常料金で買う事は無いという事です。
クーポンを利用すると安く買える
このサイトからクーポンを印刷してください。
あっ印刷してこなかった!!
という人も大丈夫。
その場で、富士急ハイランドアプリをダウンロードしましょう。
クーポンの画面があります。こんな感じ。
これを、チケット販売窓口に提示すればOKです。
結局は、前売りチケットと同じ値段で買えるんですね~
と、ここまでは、フリーパスを安く手に入れる方法でした。
うちは、トーマスランドが目的なんだけど・・。
とか
もっともっと、フリーパスを安く手に入れる方法はないの?
という人への紹介です。
CLUBフジQ会員の特別料金で買う
今まで紹介した前売りチケットは大人だと400円割引でしたが、
こちらは大人が600円の割引き。
CLUBフジQ(無料)に入会すれば、会員特別料金で購入することができます。
ただし、引き換え窓口でフリーパス券に引き換える必要があります。
フリーパス
大人 5,700円 ⇒ 5,100円(600円お得)
中高生 5,200円 ⇒ 4,600円(400円お得)
小人 4,300円 ⇒ 3,900円(400円お得)
トーマスランドパス
大人 3,900円 ⇒ 3,600円(300円お得)
中高生 3,300円 ⇒ 3,200円(100円お得)
小人 2,900円 ⇒ 2,700円(200円お得)
ファミリーパス
ファミリーパス4名(大人2名+未就学児2名)
17,200円 ⇒ 13,400円(3,800円お得)
ファミリーパス3名(大人2名+未就学児1名)
14,300円 ⇒ 10,800円(3,500円お得)
ファミリーパス3名(大人1名+未就学児2名)
11,500円 ⇒ 9,000円(10,600円お得)
ファミリーパスは2016年4月29日~5月8日は使えません。
CLUBフジQ入会ページはこのサイトから。
スポンサーリンク
絶叫優先券ってなに?
絶叫系アトラクションを待たずに乗れる優先券(有料)です。
USJのエクスプレスパスのようなもので、指定した時間に乗ることができます。
対象の施設は
ええじゃないか
フジヤマ
ドドンパ
高飛車
富士飛行社
絶望要塞2
絶凶
戦慄迷宮
鉄骨番長
ナガシマスカ
料金は、1アトラクションにつき1000円。
時間は1時間単位で指定できます。
買い方は「11時~12時 のドドンパ」とか「14時~15時の高飛車」という感じで指定してください。
複数買えます。
絶対に乗りたいなら買うべし
混雑日に行く場合、絶対乗りたいアトラクションがある人は買っておきましょう。
ただし、人気のアトラクションはすぐに売れきれることも・・
とりあえず、入園したら絶叫優先券売り場に向かいましょう。
USJのエクスプレスパスは事前に購入できますが、絶叫優先券は当日限定。
当日の入園と同時が勝負です!
絶叫優先券の販売場所は?
販売場所は、第1入園口からだと、FUJIYAMAを通り過ぎてメリーゴーラウンドの裏辺りにあります。
使い方は、指定された時間に行って、アトラクションの出口側から入ります。
(高飛車、富士飛行社は専用入り口あり)
どんどん逆走して行って、乗り場の係員に優先券を見せる感じです。
おすすめの絶叫優先券
個人的なおすすめは、最低でもええじゃないかとドドンパは買っておいた方が良いかと(遅めの時間を指定して)
この二つは、回転率が悪いので待ち時間が長くなります。
FUJIYAMAや高飛車は割と回転率が良いです。
ただ、超混雑日にはどれもこれも待ちますが・・
バスツアーとかで来園していて、遊べる時間があまりない人は買っておいた方が良いです。
年間フリーパス販売
「FUJI-Q 年パス」が2016年4月1日から販売開始です。
大人50,000円、中高生45,000円、小人38,000円。
一般の窓口に並ばずに、専用入園口からのVIP入園です。
年間に9回以上行ける人は、お得になる計算ですね。
ちなみに、東京ディズニーランドの年間パスポートは63,000円(1日券は7,400円)。
こちらも、9回行けば元をとれるので、このあたりが妥当な料金設定なんですかね。
絶叫コースターを満喫したい!
絶望要塞2をクリアした初めての人になりたい!
いつでも子どもをトーマスランドに連れていきたい!
という方は買ってみるのもいいかも。
チケットについての疑問は解決できましたか?
前売り券を賢く買って、富士急ハイランドを楽しみましょう!
スポンサーリンク