自転車のライトが重い! 明るく重くならないおすすめのライト

スポンサーリンク

 

夜の自転車はペダルが重くて漕ぐのがいや!

風が強い日なんて、最悪!

だから、ライトを点けない。

 

なんて方はいませんか?

自転車の無灯火は絶対にダメです。

 

cycle5

 

自分は見えてるからいいやと思っていても

相手の方から見えないから危険なんですよ。

 

実際に使ってみて

夜のサイクリングにも負担にならないライトを、いくつかおすすめしたいと思います。

そして、お財布の負担にもならないように。

 

スポンサーリンク

 

なぜペダルが重いのか

一般的な自転車(ママチャリ)のライトには、「ブロックダイナモ」が装備されています。
これです。

cycle1

 

発電するための回転部品が、タイヤにあたるようになっています。

この摩擦が原因で、重いわ。

ウィ~ンとうるさいわ。

電球も黄色っぽい、ガンバって漕いでる割には明るくない。

 

ということで、ライトを違うものに交換しましょう。

 

 

 

電池式ライト

cycle4

自転車のハンドルに取り付けるライトですね。

着脱式です。

 

街中でもよく見かけますし、キャットアイは有名なのでおすすめします。

 

 

■メリット

・全く重くない、うるさくない(当たり前)

・外観がカラフルでおしゃれ

・LEDなので明るい

 

■デメリット

・電池を取り換える必要がある
上のタイプですと、単3形アルカリ乾電池2本で、点滅モードで約400時間、
点灯モードで約100時間使用できます。

・乗らない時は、外しておく必要がある
そのまま置いておくと、すぐ盗られます。

・雨に強くない
少々の雨なら大丈夫ですが、電池が心配です。
完全防水のタイプがありますが、値段が高くなります。

 

こういった、ハンドルにつける小さなタイプのライトもありますね。

100円ショップでも売っています。

無いよりはマシ程度かと。

cycle6

 

スポンサーリンク

 

マグボーイ LED

cycle3

 

一般のダイナモライトは、回転部分がタイヤに当たるため重いのですが

これは、回転部分をリム(タイヤをはめてあるアルミ)に当てる方式なので重くないです。

また、回転部分がゴム製になっています。

 

 

■メリット

・あまり重くない、うるさくない
回転部分をリムに当てているので、重さを感じません。
音もほとんど出ません。

・雨に強い

・LEDなので明るい

・盗られる心配がない

 

■デメリット
・交換の手間が必要
装着してあるダイナモタイトを外して、これに付け替える必要があります。

簡単な作業ですが。

・リムが汚れる
回転部分のゴムの色がついて、リムが汚れます。

 

 

はっきり言って、これはおすすめです。

 

自分もこれを使用しています。

 

番外編 ハブダイナモ

cycle2

 

ハブダイナモ付きの自転車を買う。

ハブダイナモとは、自転車の車軸を回転することで電気を起こす発電機のことです。

 

漕いでいるうちに電気がたまり、ライトが付きます。

ただ、今乗ってる自転車には取り付けられませんので、番外編とします。
(交換も不可能ではありませんが)

 

今度、自転車を買い替える時には考慮してみては?

 

自転車運転の無灯火の罰則ですが、5万円以下の罰金です。
罪になるからではなく、危険防止のために点灯しましょうね。

スポンサーリンク