潤睡ハーブは口コミが多いので、うつ病のわたしが効果を検証してみた

 

『睡眠サプリの潤睡ハーブ(じゅんすいハーブ)って効果あるの?』

 

夜眠れなくて悩んでいる・・・

だけど睡眠薬を飲むのは不安。

 

 

実は日本では約5人に1人が不眠に悩まされています。

5人に1人というのは結構深刻な数ですよね?

 

睡眠は1日の約4分の1~3分の1を占める大切なものなので、

ぐっすり快適に眠ることは日々のパフォーマンス向上にも繋がります。

 

そこで今日はどうしてもよく眠れないとお悩みの方に

わたしが飲んでみた睡眠サプリを紹介します。

(当時、うつ病だったわたしは4ヶ月ほど愛飲していました)

 

効果はあったのか?

いつ飲めばいいのか?

副作用はあるの?

などなどをレビューしてみたいと思います!

 

 

まず、あなたはどのくらい眠れない?

 

サプリを飲むときに考えたいのは『どのくらい眠れないのか』です。

眠れない度合いによっては、うつ病かもしれません。

精神系の病院に通う必要もあるからです。

 

たとえば

「明日会社で大事なプレゼンがあるから眠れない」

「毎日夜が来るたびに眠れなかったらどうしよう」

という程度であれば、気の持ちよう。

なので、サプリで十分だと思います。

 

問題なのは夜中に何度も起きてしまって、暗いことばかり考えて眠れなくなる方。

そして次の日の朝しんどい気持ちで目が覚める方。

 

この方は、うつ病かもしれません。

サプリを飲むとともに、病院を受診した方が良いかもしれません。

ただしいきなり精神病院はハードルが高いと思うので、

睡眠障害外来やストレスクリニックがオススメです。

 

わたしが試して効果があった睡眠サプリ

それは『潤睡ハーブ』(じゅんすいハーブ)

 

純粋ハーブでも潤水ハーブでもありません。「潤睡」です^^

このサプリは実際に多くの方が試していて口コミの多いサプリなんですよね。

 

名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

わたしももとりあえず一番人気の睡眠サプリを試したいと思い、『潤睡ハーブ』を飲むことに決めました。

>>一番人気の睡眠サプリの潤睡ハーブとは?

 

潤睡ハーブはどのように効くか

最初に申し上げておくと、『潤睡ハーブ』に即効性はありません。

 

飲んですぐに眠くなるような睡眠薬とは違います。

どのサプリにも言えることですが効果を感じるためには

最低でも2週間~1ヶ月以上飲み続ける必要があります。

 

わたしの場合は、飲み始めて約1ヶ月半でよく眠れるようになりました。

また、睡眠に対する不安や疲労感などは2ヶ月ほどで改善されてきました。

即効性は無いですが、飲み続けていくと効くようです。

 

潤睡ハーブの成分

 

じゃぁ、潤睡ハーブって何が効いて睡眠できるようになるの?

『潤睡ハーブ』の主成分は6つです。

 

・クロレラ
クロレラには人間の体内では作り出せない必須アミノ酸9種が含まれています。

そのため別名アミノ酸の宝庫とも言われています。

睡眠に必要な「睡眠ホルモン」はアミノ酸を材料に構成されるので、

アミノ酸を豊富に含むクロレラは欠かせない成分ですね。

 

・ギャバ
ギャバはアミノ酸の一種で、不眠によるストレスや睡眠不足のイライラを抑えてくれます。

リラックス効果や血圧を下げる効果もあるそうです。

 

・ラフマエキス
ラフマエキスはうつ病に効果を発揮すると言われるほど、精神を安定する働きを持ちます。

ギャバと一緒に摂取することで、ラフマエキスの効果が倍増します。

 

・クワンソウ
クワンソウには優れた睡眠誘発効果があります。

 

寝つきの悪さ、夜中に何度も起きる、朝早く目が覚めてしまうといった

睡眠の悩みを解消してくれる働きがあるんですね。

さらにストレス軽減や自律神経の調節に効果を発揮します。

 

・金時しょうが
金時しょうがに含まれるガラノラクトンと言われる成分には、

血の巡りを良くして体のコリをほぐし、心を穏やかにする作用があります。

 

血の巡りがよくなるということは体が温まっていくということです。

体がぽかぽか温まることでより良質な睡眠を取れるようになります。

 

・ヒハツ

ヒハツには冷え性改善効果や体のコリをほぐしてくれる効果があります。

女性に嬉しい美肌効果もあるそうですよ♪

こちらも金時しょうが同様体を温めてくれるので、ぐっすり眠れるようになります。

 

『潤睡ハーブ』にはこのような最強な主成分が含まれているのです。

>>潤睡ハーブの成分を詳しく見てみる

 

潤睡ハーブをいつ飲むか

 

寝る前のの1~2時間前に飲むのが効果的です。

更に効果を感じたいという方は、入浴後に飲むと良いでしょう*

 

副作用や飲み合わせ

副作用はありません。

飲み合わせに関しても特に問題はありません。

 

ただ1点主張したいことと言えば!

なななんと!『潤睡ハーブ』は睡眠薬と併用可能です。

 

併用するにはもちろん医師の許可が必要ですが、

「いずれは睡眠薬無しで眠れるようになりたい」

「睡眠薬を辞めるのが怖い」

という方には助かりますよね。

 

睡眠サプリって睡眠薬と違うの?

睡眠薬とサプリの一番の違いは「即効性」です。

 

睡眠薬はどうしても眠れない人が処方される薬です。

わたしは病院で『ベルソムラ』という睡眠薬を処方されていました。

たしかに飲んで2時間後には眠りにつけます。

 

しかし、睡眠薬は眠れない人を無理やり眠らせるような効果を持っているので、

体に負担がかかり副作用が結構あるんですよね。

 

主な副作用としては、頭痛やぼーっとした感じが残るなどです。

また睡眠薬に慣れないうちは翌日ずーっと寝ていることもあります。

 

一方でサプリは体質改善が目的です。

体に負担をかけずにゆっくりと睡眠バランスを整えてくれます。

そのためサプリにはほとんど副作用がありません。

 

ただ即効性は無いので、どうしても眠れないという方は

睡眠薬+サプリで様子を見てみるのが良いと思います。

 

最後に

睡眠はとても大切です。

良質な睡眠をとることで人生が変わると言っても過言ではないくらいです。

 

病気の治療もそうですが、何事も早めの対処は重要です。

何もしないよりは、やった方がマシ!

もし悩んでいるのであれば睡眠サプリを飲んでみるのも。

 

紹介した潤睡ハーブは、↓のサイトで買えます。

初回限定ですが、66%OFF中「1日66円」で試せます。

(キャンペーンが終わっていたらすみませんm(__)m)

 

>>潤睡ハーブのキャンペーンについてはここから