スイミングスクールで
どうしてうちの子だけ進級できないんだろう・・
いまだに「けのび」でつまづいています。
頭が浮いている?
お腹が沈みすぎている?
まっすぐ進んでいない?
ちゃんとできている気もするけど・・
😥
同じくらいに入った子供は次のクラスへ行き、どんどん新しい事を覚えているのに。
私も全然泳げなくて、学校の授業で苦労したので、せめてある程度泳げるようになればと思い何とか続けてきたけど・・
子供に運動能力がないのは分かっているし、このまま続けていてもあまり意味がないかな・・・
💡
他の子が早く進級してしまうと、悔しいし焦ってしまいますよね。
余程、気持ちに余裕がない限り、それが普通の感情だと思います。
水泳が得意な子、走るのが速い子、絵が上手な子もいる。
子供のペースは、それぞれ違うのだということは分かってはいるけど、何とかできないものか。
進級するにはどうしたらよいか・・
💡
合格しないのはやっぱり「どこかできてない」からだと思います。
コーチから、気をつける点は指導されているとは思います。
でも、お子さんが必死になっていて理解できていない事もあり得ます。
逆に言うと、気を付ける点、大事な点を、やさしく理解できるように教えてあげれば
コツをつかんで、すぐにできてしまうものなのです。
水泳で大事なことって
もしかしたら、お子さんはまだ水の中の動き方に慣れていないのかもしれません。
水の中での動き方にはコツがあります。
一番重要なこと、そして難しいのは「力を抜く事」です。
力を抜くっていう感覚は、子供にはあまり感じることのない事なので、回数を重ねるしかないんですよね。
週1回のスクールだとしたら、週2回にした方が断然早く習得できます。
ただ、週2回となると月謝も高くなりますよね。
経済的にキツイ。
という方は、週末に区や市のプールでの練習に付き合ってあげましょう。
この先にどうすればよいか解説していきます。
水泳が上手くなるために自主練
せっかくスイミングスクールに通っているのだから、スクールで何とかしてほしい!
と思うかもしれませんが、早く上手くなるにはやはり自主練は必要です。
サッカーでも野球でも自主練をする子の方が、レギュラーになっていますよね。
水泳でも練習すれば上達するのは同じことです。
週1回の練習を、週2回に増やすと圧倒的に水慣れが進みます。
夏も過ぎると、週末でもプールが空いているので練習には最適です。
しかし、ただプールに入っているだけでは上達しませんよね。
正しいやり方で練習することが、上達への近道です。
誰でもできる教え方のポイントがあります。
ここでお父さんお母さんの出番ですよ。
泳げなくても大丈夫です。
子どもへの教え方のポイント
子どもに言って、イメージがわくようにやさしい言葉で教えることが大切です。
例えば「蹴伸び」の練習。こんなポイントに気を付けるように教えてください。
(コーチもこのように指導していると思います)
①スタートをする前に、思いっきり息を吸う
(吸いきっていない子が多いです)
②壁を蹴る前に、顔を水につけおへそを見るようにする
(壁を蹴るのと同時に顔を水につけると力が入ってしまいます)
③両手を水の中に意識して入れる
(手が外に出ていると、体が反ったり下半身が沈んだりします)
③優しく壁を蹴る
(強く蹴ろうとすると力が入ります。優しく蹴ってしっかり進みます)
④水の中でしっかり目を開ける
(目をつぶると体に力が入ります)
これなら、お父さんお母さんも練習に口を出せるのではないでしょうか?
💡
でも実際は、水泳経験者でない場合は、この内容も知らないですし
他にも練習項目があるので、何をどうやって教えたらよいか分かりませんよね。
水泳指導の本も良いですが、やはりイメージが掴みやすい動画が良いです。
YouTubeなどにも動画はありますが、やはり体系的に解説しているDVD教材の方が良いです。
ただ、3泳法や、その上達法を解説しているDVDはたくさんあるのですが
始めたばかりの子どもに教えるDVDはあまりないのが現状です。
💡
そんな中で、幼児・小学生の指導実績に定評がある「マイ・エス・スイミング国立」から
DVDが販売されています。
水に顔をつけられなかった子どもが、クロールで25mを泳げるようになるまでの練習メニューが解説されています。
その中に、お子さんのつまずいている所を克服できる方法が載っているはず。
公式ページを見てもらうと分かりますが、「親御さんでも指導できる」方法です。
💡
DVDを購入すると、メールサポートを受けることができます。
不明な点、練習法、お悩み相談など。これは使わない手はないです。
スイミングスクールコーチの本音を質問するのも良いかも?
価格もスイミングスクールの2ヶ月分くらいです。
25名限定で15%OFF、特典付きキャンペーン中なので気になる方はお早めに。
もう一度、厳しいことを言うと
進級できないのはやはり「どこかができてない」からです。
ここは、お父さんお母さんの出番じゃないでしょうか?
確かに、自主練に付き合うのは、面倒くさいかもしれません。
ここで、たった数か月の間で練習を増やすか、そのままにするか。
今基本をしっかりクリアしておくと、後々とても楽になりますよ。
小学校の水泳の授業で苦労することもないでしょう。
自主練をして、目の前の進級。そして飛び級までめざしましょう!