スポンサーリンク
インフルエンザの季節。
そろそろ予防注射を考えはじめられる方も多いと思います。
かかりつけの診療所があればいいけれど、そうでもない方もおられるはず。
そうなると
どこで受けられるのかも調べるのがめんどくさい!
そもそもお金もかかるし。
そんなあなたのために、
どこに行けば受けられるのか
なるべく料金が安く済ませる方法はないのか
をまとめています。チェックしてください。
病院によって費用が違うのは、こんな理由があったとは!
スポンサーリンク
予防接種を受けられる場所はどこ?
予防注射を受けられる場所は、お近くのクリニックで
「予防接種します」という張り紙がしてあるところなら確実でしょう。
よくわからなければ直接お電話されるのもいいですね。
また、かかりつけの医師がいるならそこでもできます。
簡単な皮下注射ですから、精神科、泌尿器科、循環器内科など、科を問わずに行っています。
内科じゃないとダメ!なんてことは、ないのです。
予防接種の料金は?保険は効くの?
そもそも予防接種に2種類あるのはご存じですか?
高齢者向けの「定期接種」と、それ以外に向けた「任意接種」です。
まず、この2つで値段が違います。
そしてさらに、病院によっても実は値段が違うんです。
定期接種は割りと安めで、0円から1000円程度です。
インフルエンザの予防接種は、任意接種。
任意接種なら全額自己負担になり、1回に3000円から5000円。
なので保険は効きません。
病院よって予防接種の料金が違うのはなぜ?
料金が病院によって違うのは、
・保険外診療だから
・医師会で値段を決めてしまうと独占禁止法に違反するから
という2つの理由から。
具体的な料金は、ワクチン自体の仕入れ値(だいたい1000円くらい)。
それに注射手技料や初診料あるいは再診料などを含めて決められます。
医院によっては接種のハードルを下げるため、非常に安い値段で行っているところもあります。
是非お近くの医療機関での状況を、調べてみられるとよいでしょう。
こういう医院が近くにあればうれしいですね。
ちなみに、高い安いによって質には違いは無いのでご安心を。
注意しておきたいのは、年度によって値段が違うということ。
次に詳しく説明しますが、実は2015年度から500円程度値上げされているのです。
スポンサーリンク
予防接種を2015年度から値上げした理由は?
値上げの理由は、予防できるインフルエンザの種類を増やしたからです。
インフルエンザウィルスはいろいろな種類があります。
A型やB型というのを聞いたことがあるかと思いますが、その中にも実はたくさん種類があるのです。
いっぱいありすぎて全てに対して対策することは到底できません。
ですので、今年流行りそうな種類に絞っての予防ということになります。
いままでは3種類にだけ対処していればだいたい大丈夫だったわけですが
最近流行する型が多様になってきました。
なので、4種類のものに対応せざるを得なくなってきたんです。
3種類が4種類になった分、割高になっているわけですね。
予防接種の助成金は貰える?
自由診療ではありますが、助成金を受けられる場合があります。
「インフルエンザワクチン接種補助事業」というのがあり
自分の加入している健康保険組合がこれに参加していれば助成金を受けられます。
例えば愛知県の例だと、1500円を上限として助成が受けられることがあります。
ほぼ半額と思えば、かなり助かりますよね。
健保によっては、3000円まで助成されるところもあります。
貰えるものは貰っておきましょう!
インフルエンザの予防接種の料金は
医院によっても地域によっても条件が変わってきます。
お住まいの地域での情報や、ご自分の加入している健康保険をしっかり把握して
できるだけ安価に予防しちゃいましょう!
関連記事:インフルエンザで知っておくこと
スポンサーリンク