スポンサーリンク
子ども

うちでのお風呂へ子供2人の入れ方!ワンオペ育児の最強アイテム教えます

子育て中で大変なことの代表的なお風呂は どんな風に入れていますか?うちには3歳のやんちゃな男の子とまだお座りができない6か月の男の子がいます。基本的に我が家は、ワンオペ育児です。朝早くに夫は出て行き、子供たちを寝かしつけ終わるころに帰ってき...
インフルエンザ

インフルエンザの予防接種は妊娠時期に気を付けて!

冬も深まり、寒くなってきました。空気も乾燥してくるこんな時期に怖いのが、インフルエンザ。妊娠中のお母さんがかかってしまうと、ただでさえ妊娠という大変な負担に耐えている体ですからさらに重くなってしまうことも多いといわれます。また、授乳中のお母...
インフルエンザ

インフルエンザの予防接種したのにかかった!やる意味あるの?

「インフルエンザの予防接種、した?」「してない!だって私、去年打ったのにかかったもん。意味ないよあんなの。」こんな会話が、街角のいろいろな場所で聞かれる季節になってきました。予防接種をしても発症する?免疫がついているのに。そんなこと、果たし...
子ども

子どもにイライラして怒鳴ってしまう・・怒る理由を伝えていますか?

叱らない子育てという方法を勧めている人もいますが、「怒る」と「叱る」は違うと思っています。怒るというのは一方的に相手に腹をたてる叱るというのは相手の非を理解させてアドバイスする例えば子供がおもちゃを片付けようとしない時。いつもいつも片付けな...
インフルエンザ

インフルエンザ 風邪と違う4つの症状を知っておこう

冬はインフルエンザの季節インフルエンザって、なんとなく「寒くなってきたら流行ってくる」「体が痛くてしんどい」というイメージはあるけれど、実際はよく知らないのではないでしょうか。かかるとしんどい病気であるだけに、しっかりとした知識を身につけて...
Life

甘酒のアルコール度数は 妊婦や子供が飲んでもいいの?

甘酒は「酒」というぐらいだからお酒だよね?大人が飲む分には大丈夫な人も多いでしょう。甘酒1杯で真っ赤になってしまう人もいます。体質的にアルコールに弱い人は、甘酒も受け付けないことも多いものです。甘酒を飲んで運転しても大丈夫なものでしょうか?...
Life

節分はやることいっぱい。いわしを忘れていないか?

節分とイワシの関係知ってる?かな~り前の話。節分時期にスーパーへ行ったとき、友人が「あ、イワシ」と。実家で節分にはイワシを食べる習慣があったそうなんです。うちの実家はイワシを食べる習慣がなかったので、最初は何を言っているのか分かりませんでし...
ガンプラ

水性アクリルのプラカラー~ガンプラ塗るならおすすめはコレ

安全な水性アクリルのプラカラーでガンプラ塗装私はガンプラが好きで、いろいろ作ったり塗ったりして楽しんでいるのですが、塗料の代表格であるラッカー塗料の臭いが苦手。使っていると体調が悪くなってしまうので、水性アクリル塗料を使っています。かつての...
Life

年賀状の返事はいつまで?遅れた場合はこうしましょう

年の初めのご挨拶。年賀状よく合う友達にはメールで「あけおめ~」「ことよろ~」でOK?でも、なかなか会えない知り合いやお世話になっている人には年賀状出しますよね?でも・・年末年始は帰省をしたり、旅行に行ったりと家を空ける方は多いと思います。家...
Life

おみくじの順番 凶は悪い事ではないのだ!

神社に行くと、ついやってみたくなるおみくじみなさんも、一度や二度引いたことはあるでしょう。今では、一つの神社にたくさんの種類のおみくじがあったりします。私は1年に1度1発勝負!ですが、中には大吉が出るまで何回でも引く人もいるようです。その年...
スポンサーリンク