木下大サーカス 座席おすすめランキング 見やすいのはココ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日本のサーカスと言えば、木下大サーカス

 

木下大サーカスは
リングリングサーカス(アメリカ)
ボリショイサーカス(ロシア)

と共に世界三大サーカスだということをご存知でしたか?

 

ずいぶん昔からやっているので、一度くらいは行ったことがあるという方も多いと思います。

 

今回は、初めて行きます!という方に

どの座席がオススメなのかを、ランキング形式でご紹介します。

 

入場券と指定席券を買ったらいくらになるのかもチェック!

 

色々な公演先がありますが、その場所にテントを建ててサーカスを行うので、基本的に座席は同じです。

まずは、この座席表を覚えてくださいね。

kinoshita

 

スポンサーリンク

 

一番のオススメはロイヤルブルー

すべての演目を、ちょうどいい視点で見ることができます。

正面から全体を見られるので、サーカス初心者の方には一番のオススメです。

 

席に段差がありますので、前の人の頭も気になりません。
柱やロープが死角になる事もありません。

猛獣たちを目の前で見ることはできませんが、それでも十分迫力を感じられますよ。

ショー全体を楽しむにはココが一番です。

 

リングサイドA

ステージに近いので、大迫力でサーカスを楽しみたい方に。

ライオンもほんとに間近に見られるし、キリンにエサをあげられるチャンスも。

ただし、座席がフラットなので、前に大きい人がいた場合は見にくいかもしれません。
そんな時は、ちょっとずれて見ればいいのですが。

お子さんには補助クッションを貸してくれますので、ぜんぜん見えない~ということはないので、ご安心を。

 

空中ブランコなど、高い所の演目の時は、ずっと見上げるため首が疲れるかも。

とにかく猛獣たちの迫力を目の前で感じたい!というひとはオススメします。

 

kinoshita2

 

リングサイドB

近さは、リングサイドAと同じなので、猛獣たちを間近で見ることができます。

ただし!
動物たちがステージ上をグルグル回っている時はいいのですが、ショーは基本的に正面向き。
ですので、その時は動物たちのお尻を見ることに・・

 

ロイヤルイエロー

近さは、ロイヤルブルーと同じなので、サーカス全体を見たい人オススメします。

なんですが・・
ステージの周りには、いくつかの柱やワイヤー、ポール、機材が置いてあります。
座席によっては、それらが気になる事も。

 

特別自由席、自由席

早く並んで良い席が取れれば、ロイヤルイエロー並の席に。
指定席分の浮いたお金で、ちょっとおいしいものを食べましょう。

良い席を取りたい場合は、少なくとも1時間前には並ぶ必要があります。
(混雑予想日には、もう少しみておいた方が良いかも)

通常ですと、公演が後半になるにつれて混雑します。

「終わっちゃうから、見に行かないと~」という人が多いんでしょう(笑)

 

特別自由席は、プラス800円必要になりますが「必ず入場できる」利点があります。

場所によっては、ポールが気になるローヤルイエローよりもお得な席になるかも。

 

リングサイドC

ステージには近いですが、ショーはやや後方から見ることになります。
指定席なので、「座席は確保されている」のメリットくらいでしょうか。

 

ということで、木下大サーカスでのオススメの座席
この順番です。

ロイヤルブルー

リングサイドA

リングサイドB

ロイヤルイエロー

特別自由席

自由席

リングサイドC

kinoshita

あくまでも、個人的な意見ですので参考程度としてくださいね。

スポンサーリンク

 

木下大サーカス チケットの値段は

kinoshita3

 

入場券を買うと「自由席」には入ることができます。
指定席が欲しい場合は、【入場券+指定席券】が必要になります。

 

【入場券】

前売券
おとな(高校生以上)2800円
こども ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?1800円

当日券
おとな(高校生以上)3200円
こども ? ? ? ? ? ? ? ? ? ??2200円

 

【指定席券】
リングサイドA?2200円

リングサイドB?1800円

リングサイドC?1500円

ロイヤルブルー席?1500円

ロイヤルイエロー席?1200円

特別自由席?800円

 

もし前売りで大人二人・子供二人・ロイヤルブルー席を買うとしたら・・
(2800+1500)×2 + (1800+1500)×2 = 15200円

まぁそこそこいい値段はしますよね。

 

当日券からは400円安くなるので、前売りチケットが断然お得です。

木下大サーカスの前売り入場券と指定席チケットは、プレイガイドで購入できます。

コンビニ(ローソンのロッピー、セブンイレブンのマルチコピー機)でも購入できるのでお手軽ですね。

 

前売りの指定席券は、リングサイドA⇒リングサイドB・・のように高い席からなくなっていきます。
なので、おすすめのロイヤルブルー席は、以外と買いやすいかも?

 

前売り指定席券が買えるのは、公演日の4日前までなのでご注意を。
当日に会場での販売もありますが、残っているかどうかは運しだいです。

特別自由席(800円)は、当日会場でのみ販売します。

 

 

見てみたい座席は決まりそうでしょうか。

サーカスって、数年に1度見るか見ないかだと思うので、個人的には良い席で見ることをオススメします。

思っていたよりも、ずっと良かった~

と思うはずですよ。

スポンサーリンク


スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました